9月 15 2009
カボチャ
大きくわけると、日本カボチャ・西洋カボチャ・ペポカボチャの3種類に分ける事が出来る。
体を温める効果がある為、冷え性の方にはお勧め。
また身より皮の方が栄養がある為、皮ごと調理するのがお勧め。
丸ごとスーパーなどで買ってきた場合は涼しいところに置いてもらえれば、長期保存が可能です。
ですが、カットしたものはワタの部分から痛んできます。
買ってきたら、カットものはなるべく早く使ってもらいたいですが、もし数日保存する事になったらワタを取り除いておいた方が痛みにくい。
ワタが痛んでくると身まで痛ませる事になってしまいます。
伝染しますので、ご注意下さいね。
新鮮なものの見分ける方法として、丸ごとの場合ヘタが枯れて乾き、まわりがくぼんでいるものが完熟している証拠。
でもなかなか丸ごと買うことは少ないと思います。
カットものは果肉に透明感が出ていない事、ワタが痛んでないもの。
保存は丸ごとの場合は涼しいところで常温保存。
カットものはワタ・種を取り除いてラップでくるみ保存。
長期保存を考えるなら、やっぱり冷凍ですね。
No responses yet